大阪・関西万博 – 未来をのぞいて、今を思う

小さなシアワセ

流行りものは好きですか?私は気になります。

先日、少し足を伸ばして「大阪・関西万博」へ行ってきました。
華やかなパビリオン、先進的な展示、世界中の文化と出会える空間。
未来をのぞいているような、不思議な感覚に包まれました。

最新のテクノロジーも、グローバルなメッセージもたくさんあったけれど、私が心に残ったのは、ふとした瞬間でした。

たとえば、会場のベンチで休憩していたときに見かけた、子どもたちが笑っていた様子とか、見知らぬ人と目を合わせて微笑み合った瞬間とか。

「未来」というテーマの中に、こんなにも“今この瞬間”を愛おしく感じる気持ちがあるんだな、と
なんだか少しあたたかい気持ちになりました。

目の前の一人ひとりの「うれしい」「たのしい」「だいじ」が集まってできている。

そんな気づきを、万博で受け取った気がします。

日々のなかにある幸せを、大切にしたい。あらためて持ち帰った一日でした。

この記事を書いたのは
iwatama
いわたま

まだ「アラフィフ」と言えるものの、今年中には四捨五入で「アラカン」が見えてくるお年頃。
おひとりさまライフを、楽しみながら…時に悩みながら…そんな毎日を過ごしています。

ふと思ったんです。
ちょっとでも「過ごしやすく」「生きやすく」なるには、子どもの頃に本で読んだ“しあわせ探し”を、もう一度やってみたらいいんじゃないかって。

そんな思いでこのブログを始めました。

日々の中にある、小さなしあわせを見つけて書きとめていく――
そんなオバサンのつれづれ日記です。

iwatamaをフォローする
小さなシアワセ

コメント

タイトルとURLをコピーしました